良くあるお問い合わせ・ご質問内容 

E-Learning ASPを用いた講習会についてのお問い合わせやご質問について掲載します。
視聴方法はこちら⇒動画視聴方法

2024年2月更新

カテゴリ 質問 No. 回答
配信メールについて メール内容の確認 1 問い合わせ専用メールアドレスより、メールにて連絡をお願いします。
メール再送について メール再送の依頼(ZOOMのinvitation含む) 2 問い合わせ専用メールアドレスより、メールにて連絡をお願いします。
請求書について 請求書の発行は可能か 3 講習会お申込みの請求書発行は行っておりません。
領収書関連について

領収書の発行 4

領収書は発行しております。
領収書のダウンロードは、「受講者トップページ」より行ってください。但し、次の事項にご
注意をお願いします。
■2回目以降は「再発行」の文字が表示されます。一度再発行となった領収書は、「再」の文字を消すことはできませんのでご注意ください。
■領収書の宛名は、申込時に入力した内容が反映されます。ご入金後は修正ができませんので
申し込み時には領収書宛名のご確認をお願いいたします。
■宛名は任意のものを指定できます(例えば、企業名+氏名)。
※宛名の文字数は60文字以内です。60文字を越えると[申し込む]のボタンが押せません。


以下、「受講者トップページ」からのダウンロード方法をご説明いたします。
ログイン後の「受講者トップページ」より右上のご自身のお名前部分をクリックし、表示され
るプルダウンメニューから「受講履歴」を開きます。上に並んだタブの中から「購入履歴」を
選択し、表示されたリストの一番右端をみると、入金完了している場合は領収書「発行する」
ボタンが表示されています。「発行する」ボタンをクリックすると領収書が表示されますので
ダウンロードしてください。(2回目以降は再発行となります。)

適格請求書発行事業者登録番号 5 Tで始まる登録番号は領収書に記載していますので、参照ください。
適格請求書発行事業者(インボイス発行事業者)の確認は、登録番号から検索して下さい。
社内手続等で「適格請求書発行事業者登録番号」が必要な場合は、国税庁のつぎのリンク先で「日本医療機器産業連合会」と入力することで法人番号が確認できます。
適格請求書事業者番号は、「T+13桁の法人番号」で構成されています。

https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/

申込関連について

申込をキャンセルしたい 6 いかなる理由によっても決済後のキャンセルはできません。(返金も行いません。)クレジッ
トカードの場合、即時決済となります。講習会内容を良くご確認頂き、クレジットカード決済
を行ってください。コンビニ払い、銀行振り込みは、期日までにお支払い下さい。期日までに
お支払いが行われない場合、キャンセルとなります。その場合は、再度お申込みいただくこと
になります。
一括申込の代表者は窓口担当者でも良いか? 7 このシステムでは、「申込を代理で行うのみで、受講しない」という人は登録できません。一
括での申込をされる場合、申込者も受講者になります。受講者の中でどなたかが代表者となっ
て申し込んでください。
申込画面に法人名を記載する欄があるが、個人で申込みたい。 8 個人申込みの場合は、法人名の欄に「個人」と記載してください。
一括申込の際の同伴者の追加申込みをしたい 9 既に一括申込され、新たに追加する場合は、別途新規にてお申込みください。
受講者を変更したい 10 受講者の変更は受け付けておりません。キャンセルも受け付けておりません、ご入金後のキャ
ンセルは返金できませんのでご注意ください
1つのメールアドレスで複数名受講したい 11 1つのメールアドレスで複数名の登録は出来ません。1メールアドレスにつき、1名の登録となります。メールアドレスがIDとなりますので、各自のメールアドレスを割り当ててください。
今回より医機連講習会は新たな受付・視聴システムを使用しております。そのため、ID管理を
行っておりますのでお申込に際し、お一人ずつそれぞれのE-mailアドレス登録をお願いいたし
ます。
銀行振込をご利用の場合 12 現在のシステムでは、銀行振込みはバーチャル口座という仕組みを利用しており、お申込み(オーダー番号)毎に異なる口座番号が割り振られます。
口座名義は「GMO-PG イキレンセミナーコウシュウカイ」となります。(GMO-PG 医機連セミナー講習会)
カナ表記は、アルファベット部分はそのままアルファベット入力願います。
振込口座はそのお申込み(オーダー番号)専用のため、他のお申込みに使用することはできません。オーダー番号に割り振られた振込口座にお振込みいただかないと講習会を受講いただくことができませんのでご注意ください。
医機連賛助会員のクーポンコード利用について 13 医機連賛助会員企業の方は、クーポンコードをご利用いただくことで賛助会員特別価格となり
ます。医機連賛助会員企業ごとにクーポンコードがございます。
賛助会員ではないグループ会社、関連会社、子会社等でクーポンコードはご利用できません。
クーポンコードは、賛助会員会社内にて管理いただきますようお願いいたします。
賛助会員ではないグループ会社、関連会社、子会社等でクーポンコードが利用された場合は追
加の徴収を行うことといたします。
「医機連講習会コンテンツ利用規約」を良くご確認いただき、くれぐれもご注意頂きますよ
う、宜しくお願いいたします。
間違った講習会に申し込んでしまった。変更したい。 14 入金後のキャンセルは受け付けておりません。申込確定前に必ず講座名をご確認ください。
クレジットカード決済は即日決済ですので、申込内容を良くご確認の上、クレジットカード決
済を行ってください。
コンビニ払い、銀行振り込みは、期日までにお支払い下さい。期日までにお支払いが行われな
い場合、キャンセルとなります。
視聴期間に入っている場合も、変更・キャンセルはできません。
申込内容を変更したい 15 入金後の申込内容の変更は受け付けておりません。申込確定前に必ず入力内容をご確認くださ
い。申し込み後は回答13番と同様となりますので、ご確認ください。
同じ講座に二重で申し込んでしまった 16 同じ方が2回申込を行うと、エラーが表示されます。但し一括申込(複数人申込)で、同伴者
として登録された方が、一人で申込を行うと、エラーとなりません。(同じ講習会に同一人物
が重複申込となります。)この場合のキャンセルは受け付けませんので社内で良くご確認くだ
さい。
コンビニ払い、銀行振り込みの場合は、払い込み期限になってもお支払いがないと自動的に
キャンセルされます。
2重でお申込みされないよう、くれぐれもご注意ください。
コンビニ支払いの場合、どこでも良いですか 17

ご利用いただけるコンビニは下記になります。
・ファミリーマート
・ミニストップ
・ローソン
・セイコーマート

コンビニでのお支払い方法
お客様番号と確認番号をお手元に控え、コンビニ店舗へ行きます。各種支払用端末に番号を入力し、発券される申込券でレジにてお支払いください。
お申込から10日以内にお支払いください。
詳細はこちら:https://static.mul-pay.jp/customer-convenience-store/
※ファミリーマートについては、第1番号に『確認番号:(5桁の数字)』第2番号に『お客様番号:(12桁の数字)』をご入力ください。

銀行振込の一人の申込に対し、2名、あるいは複数名の受講費を合算して入金してしまった 18 一括申込が出来ない講習会では、1つのお申込み(オーダー番号)に1名分のご入金をお願いします。別のお申込み(オーダー番号)には異なる口座番号が割り振られるため、お申込みごとの受講受付メールに記載の振込口座にお振込みいただかないと講習会を受講できなくなります。1つの振込み口座に複数名の受講費を入金しても該当するお申込み(オーダー番号)の受講者だけが入金済みとなり、他の方は未入金のままになります。
連絡頂いた口座番号を間違えて、違う口座番号へ振り込んでしまった。 19 正しい口座番号への振替は出来ません。誤って口座番号を間違えた場合は、問い合わせ専用
メールアドレスより、メールにて連絡をお願いします。改めて正しい口座番号へのお振込みが必要です。そのままですと受講できない場合もございますので、くれぐれもお間違えの無いよう、ご注意ください。
クレジットカードでお支払い頂いた際の明細表記 20 クレジットカードにてお支払い頂いた場合の明細への表記は下記3つの何れかになります。
・医機連講習会
・イキレンコウシュウカイ
・JFMDA SEMINAR
どの表記となるかは、各発行元カード会社の判断となります。
ログイン関する内容 受講ログインアドレスがわからなくなった 21 受講ログインアドレスは受講者登録完了メールに記載されています。受講者登録完了メールは
大切にお控えください。ログインアドレスは一度登録するとあなた専用の受講用ページとな
り、それ以降の受講はすべて同じページから受講することになります。ログインアドレスがわ
からない場合は問い合わせ窓口までご連絡ください。
エラーメッセージが表示 22 1)申込み時に指定したメールアドレス及びパスワードを使用してください。「受講申込を受
け付けました」というメールを受信したメールアドレスが登録されています。コピーペースト
する際は、最後の文字の後ろに半角スペースなどが自動付与され、エラーと判定されてしまう
事もあります。文字数など充分ご確認ください。
2)推奨環境を確認してください。
警告メッセージが表示される 23

1)申込前に必ず推奨環境を確認してください。

推奨環境について
当製品の推奨環境は以下の通りです。推奨環境外での動作は保証できませんのでご注意ください。
パソコンの推奨環境
2Ghz以上のCPU、メモリ2GB以上、Videoメモリ256MB以上のPC
対応ブラウザはIE11以降(※)、Chrome21.0以降、Safari5以降、Firefox15以降、Edgeになります。また、配信する動画の画質×2倍程度のネットワーク速度を必要とします。
※Windows8のIE11以降でのご利用が必要になります

スマートフォン・タブレットの推奨環境
iPhone 6s(ios 12)以上のSafari、Android 6以上のChromeに対応しております。

※推奨環境外の場合、ログイン時に警告メッセージが表示されることがあります。
メッセージが表示された場合、推奨環境を満たす端末やブラウザで再度ログインしてください。

 参考:E-learning ASP利用者マニュアル

視聴に関する内容 パスワードを忘れました 24 1)パスワードをお忘れの場合は、ログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」から再
通知を受けてください。
講習会が表示されていない 25 1)以前申し込みいただいた講習会のメールアドレスと今回お申込時のメールアドレスは同一
でしょうか。異なる場合は右上のアイコンより、ログアウトを行い申し込み時のアドレスで再
度ログインをお願いいたします。
2)お申込みいただいた講習会の受講開始日以前の場合は、URLにアクセスしても、講習会は
表示されておりません。受講開始日になってからお試しください。
動画が途切れ途切れになる 26 通信環境が悪い可能性があります。高速インターネット回線を使用するとともに
可能であれば有線LANをご使用ください。
複数申し込みした場合どうなりますか?
 ↓
複数口座を申込した場合、視聴操作はどのようになりますか?
27 講習会サイトにログインいただくと受講者トップページが表示されます。左上のMENUから
「講座を受講する→すべて」を選択いただくと申し込みいただいた全ての講習会が表示されて
おります。
表示されていない場合は、問い合わせ窓口までご連絡ください。
(システム担当者が対応する場合もございます。)
動画の視聴は1回のみでしょうか 28 期間内であれば何回でもご視聴できます。
講習会の視聴期限が切れてしまいました。 29 受講期間が過ぎた講習会は視聴できません。受講期間内に視聴ください。
アンケートについて 誤って登録してしまいました。 30 回答完了していても、「回答する」を選択し、内容を修正することができます。修正後、「回
答内容を変更する」をクリックしてください。
受講証明書について 受講証明書はどこで取得できますか?

31

【視聴期間中の入手方法】
講習会のすべてのコンテンツが完了となると、右上に「認定証を発行する」というボタンが表示され、クリックすると認定証(受講証明書)が表示されます。PDFでダウンロードすることが可能です。

【視聴期間終了後の入手方法】
視聴期間が終了すると、講習会の受講画面は表示されなくなります。視聴期間終了後に認定証(受講証明書)を入手するには、受講者TOPページ右上の自分の名前が表示されているアイコンをクリックし、受講履歴を選択します。すると受講状況確認画面が開きますので、一番左のタブ「講座受講状況」を選択します。一覧表の一番右側にスクロールすると、すべてのコンテンツを終了している講座の認定証の欄に「発行する」のボタンが表示されています。認定証はPDFでダウンロード可能です。ただし認定証のダウンロードを永続的に保証するものではないので、早めにダウンロードしてください。

講習会の受講証明書が表示されない 32 講習会の全てのコンテンツが完了になっていない可能性があります。
講習会を完了するためには「講習会アンケート」も完了する必要があります。
また、動画コンテンツは開いたのみでは完了となりませんので、視聴をお願いします。
講習会資料について 配布テキストはどこで取得できますか? 33 講習会のサイトにログイン後、左上のMENUから「講座を受講する→すべて」を選択いただく
と申し込みいただいた講習会が表示されます。該当する講習会を選択すると右側の「詳細」メ
ニューの中に添付ファイルとしてテキストが掲載されていますので、ダウンロード下さい。
配布テキストが取得できない 34 回答25番、33番をご確認ください。
解決しない場合は、問い合わせ窓口へ、メールにて連絡をお願いします。
配布テキストを開くことができません。 35 回答25番、33番をご確認ください。
配布テキストにパスワードが設定されている場合があります。その場合は別途メールでご連絡もしくは「✉お知らせ」に掲載されておりますのでご確認ください。
解決しない場合は、問い合わせ窓口へ、メールにて連絡をお願いします。
その他 操作関係について 36 「受講者トップページ」の右上のマニュアルをご確認ください。
  37 問い合わせ専用メールアドレスより、メールにて連絡をお願いします。